セブンイレブンの予約弁当の華(まぜ御飯)レビュー|店舗で受取りました。

以前から気になっていた、セブンイレブンさんがネット限定で販売している予約弁当 華(まぜ御飯)

私が利用したのは年末だったので、出前やお寿司という選択肢もありました。ただ、ちょっと高いな〜と思ったのと、使ったことないサービスを体験したいなと思い、セブンイレブンの店舗受け取りで購入しました。

実際に食べてみた感想や店舗受け取りはどんな感じなのか紹介します。

そして私事ですが、2020年12月から歯列矯正を始めています。もし”この弁当が食べられるのか不安…”とご心配の方に、矯正の話も交えているので参考になれば幸いです。

セブンイレブン 予約弁当 華(まぜご飯)を購入しました。

セブンイレブンさんから販売されている「美味満彩ごちそう膳」の中から今回、私が選んだのは華(まぜご飯)です。まぜご飯の他に、白飯や赤飯から選ぶこともできます。

見た目は、こんな感じ。お品書きが丁寧に書かれています。

さてさて、いざ開封。

おぉー!!!!彩り豊か(・∀・)全体的に煮物系が多い印象。

まずはご飯から

まずは、ご飯から紹介

まずは、鶏そぼろまぜ御飯(鶏そぼろ煮、錦糸玉子、枝豆)から。鶏そぼろ煮は、ほんのりと生姜の味が感じられました。枝豆は塩が効いて、良いアクセントでした。

ここのゾーンは、矯正中でも奥歯で噛めば安心です。

きのこまぜ御飯(舞茸ぶなしめじ人参煮、絹さや) 。きのこのコリコリ感が心地よく、優しい味でした。どちらかといえば、薄味の印象です。

コリコリ感が歯を刺激しますが、ここも難なく食べられました。

メインの金目鯛

メインである金目鯛塩麹焼き。柔らかくて骨がなく食べやすかったです。2020年12月から歯列矯正を始めた私の歯にとって、難なく噛める嬉しい柔らかさです。金目鯛の下には、きんぴらごぼうが隠れています。

それと金目鯛の後ろに、かぼちゃ素揚げ&がんもどきがいました。(ここだけの話、矯正をしている私にとってかぼちゃの素揚げは硬かった〜泣…)黒豆は、甘すぎずちょうどいい塩梅で、更に柔らかくて食べやすかったです。私にとって黒豆のお味は、パーフェクトでした。

続いては、煮物

そして煮物ゾーン。人参、椎茸、竹の子、さつま芋レモン煮、蓮根、いんげんたち。

(正直な話、矯正中の歯にとって蓮根は敵です!笑。味付けが悪いとかそういう話ではなく、単純に硬いだけです)

人参とさつまいもは柔らかくて食べやすかったです!ここのゾーンは、蓮根が一番危険です。椎茸も弾力があるので少し苦労しました。竹の子は、人参・さつまいもと蓮根の中間くらいの硬さで私は食べやすかったです。

厚焼き玉子、鶏の柚庵焼き、海老煮、昆布煮たらこ和え。

厚焼き玉子はほんのり甘く柔らかい♡海老煮は、一口でなくなるので少し寂しい。。。私は、昆布煮がお気に入りです。長いのですが一気になくなりました。鶏は、矯正をしている私の前歯では、噛みちぎることが難しく、箸で奥歯まで運びなんとか噛みました。柔らかいので食べやすいです!

正直な感想を短く言うなら?

全体的にほんのりとしたお味(薄めの味付け)のものが多く、普段あまり一度に大量に食べることができない私にとってはちょうど良いお弁当でした。(ほっともっとのからあげ弁当は、いつもからあげを1つ残してしまいます。)

今日は、特別だから贅沢をしたい。でも料亭や出前、お寿司だと高額になるからプチ贅沢をしたい場合、満足度が高いお弁当になっています。

セブンイレブンの店舗受取〜予約弁当 昼便の場合〜

私は、今回のお弁当は「店舗受取」「 昼便」に設定しました。予約当日になると以下のようなメールが届きます。

昼便は、11時30分から受け取りができます。支払いは受け取り店舗のレジで行い、デビットカードで決済しました。

さて、昼便だったので11時30分頃に取りに行こうとしたのですが、タイミングがずれて取りに行ったのは結局、12時30分頃。店員さんへ「予約弁当を取りに伺いました、こたそと申します。」とお伝えしました。

いつも思うのですが、予約したものを店舗へ受け取りに行くときって、その店舗で合っているのか不安になります。しかもきちんと注文ができているのかということまで心配が進んでしまいますが、無事に受け取ることができました。どんだけ心配性なんだ!ってツッコまれそうですが…笑。

一つ注意があって、予約弁当だからといって専用の袋が用意されているわけではありません。レジ袋は有料なので、エコバッグを持って行くと商品代だけで済みます。

まとめ

今回は、セブンイレブンの予約弁当の華(まぜ御飯)を紹介させていただきました。いつものお昼ご飯は、300円くらいのお弁当とお菓子を購入しているのでかなり背伸びしたなと思います。

私は”経験”や”体験”を最も重要視しています。

ウーバーイーツが初めて私の住んでいる県に導入されたとき、スタートした次の日に使ってみたり、SNSでよく見かけるハンドクリームを使ってみたりと、できる限り実際に使用することにしています。

もし誰かに聞かれたときに、比較して答えることもできますし、「知らない〜」の一言で会話が終わらないので、話のネタとして”経験”や”体験”をしていると役立ちます。

私はインドアで全く外に出なくても生活ができるので、そんな私にはハードルが高かったセブンミールの店舗受取りサービス。勇気を出して実際に使ってみるとプチ贅沢な気分を味わうことができ、とても満足です。また利用したいなと思います。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

writer こたそ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください