小さな幸せを増やすことを楽しんでいる管理人のユリです。
1週間分の献立を考えるのってとても面倒ではないでしょうか。私は、超がつくほどのめんどくさがりです😭💦できれば簡単に済ませたい…。けど手を抜いていると思われたくない…というワガママな一面も持っています。笑
料理を作るときにネックになってくるのが、
和食にするのか、洋食にするのか、中華にするのか
はたまた、
肉料理にするのか、魚料理にするのか
などなど。料理の組み合わせに悩みます。
誰か考えてくれ~!!!!😱😱何度思ったことか。
家族に聞いても”あ~なんでもいいよ~!✨”と言われます。内心、”はぁ!?なんでもいいが一番困るんだよ!せめて何料理が良いかくらい教えてよ😢夕食のメニューがきまらない!!”と涙目になります。
私は、高校生のころから夕食作りをしていました。学校があったので夕食作りにはそこまで時間をかけることができません。でも美味しい料理を作りたい思いはありました。
そんなときに参考になった料理本をご紹介します^^♪
目次
夕食のメニューがきまらないし、料理本って無限にありすぎて正直どれを買ったらいいか分からない・・・
本屋さんへ行くと料理本が所狭しと並んでいます。時短・節約・作り置きおかず・クックパッドの人気料理集などなど、数えだしたらきりがないくらいラインナップ豊富です。
正直、どれを選んだらいいのかって分からないですよね😭それに自分の頭だけでは、夕食のメニューを考えるのにも限界がきます。
私は以前、料理本を購入して失敗した経験を持っています。カリスマフードコーディネーターの方が執筆されていて、本のパッケージがとても可愛かったんです♪説明欄には、「5分でできる♪彼も喜ぶ♡自宅にある材料で簡単に♪」などと書かれていました。
”いいじゃん!!”と思った私は購入し、中身を読み進めました。でも・・・”あれ?コレ30分以上かかるし、家にない食材や調味料ばかりなんですけど😱😱”結局、その料理本の中に掲載されている料理を作ることはありませんでした。
そのときに私は実感しました。。。
料理本選びって難しい!!!!
夕食のメニューがきまらないけど、参考になる本はないの!?と思っていた、そんなときに出会った1冊の本があります^^✨✨
1週間の献立作りに参考になった本はこれ
でも、毎日料理を作らないといけません。何とかその場しのぎの料理を作りながら、”もっといいアイデアはないかな~”と思っていました。そんなときに「毎日の夕食―おいしいメニュー」と出会いました♪
本の表紙だけ見たら全くおしゃれじゃありません。”へぇ~夕食のメニューが載っているのか。”くらいにしか思いません。←失礼。
以前の私だったら可愛い表紙の本に惹かれていたんですよね。でも、失敗していたのでその辺りは避けました。
そして辿り着いたのが、「毎日の夕食―おいしいメニュー」でした。
裏面もシンプルすぎて正直、表からは何が載っているのか分かりません😭💦
中身を開いたらおぉ~🙂✨ってなりました。
1週間の献立作りの参考になった本 -毎日の夕食―おいしいメニュー
-のレビュー
私がこれまでに見てきた料理本は、”え?それってどこに行ったら売っているの?聞いたことないんだけどな🤔”という食材や調味料が使われているものがほとんどでした。
おかずの作り置きで購入した本は、おかずは無限に載っていますが、どの料理に合わせたらいいのかまでは載っていませんでした・・・😖💦
ちょうど、かゆいところに手が届かないイメージです。あ~そこじゃない!もっと上~のような感じです。あ、分かりにくいですよね😅
「毎日の夕食―おいしいメニュー」には、きちんと献立が載っているんです😍😍
こちらはその一部です💡ちゃ~んと料理本に載っているもので献立を組み合わせてくださっています🌟これは、本当に助かります♪
私は、餃子を皮から作ることはできないので餃子は即席でできるものにして、副菜を少しアレンジして食卓に並べていました✨
この他に、和食の献立/洋食の献立/野菜メインの献立/肉メインの献立/ごはんがメインの献立/煮込み料理メインの献立/鍋がメインの献立などなど、、、
それぞれ2つずつ献立が掲載されています^^♪上の写真の「メニュー例①」「メニュー例②」のような感じです◎
毎日献立を考えるって相当面倒じゃないですか😭私は、最初は張り切ってがんばっていましたが途中から献立を考えるだけで1時間…2時間と経っていたんですよね。
他にもやりたいことがある私にとって苦痛極まりない時間でした。
「毎日の夕食―おいしいメニュー」を購入してからは、献立を考えるのが楽になりました♪
もし、メインが決まっているけど、副菜やスープどうしよう!!ってときに見ると”あ~コレとコレができるじゃん✨”と自信が持てます◎
私は、購入して良かったです😊✨✨
まとめ
毎日の献立を考えるのって時間がかかりますし、買い物へ行くとなると買い物リストを作成しないといけないので大変です。可愛らしい夕食メニューを作るのを目指すのもいいですが、作るのは2時間でも、食べるのは一瞬です。
その一瞬のために2時間もかけるのか、できるだけシンプルに長く作れる料理を作り続けるのかでモチベーションも変わってくると思います。
私の場合、できるだけ献立を考える時間を短くしたいという想いが強かったので、超シンプルで飾り気のない料理本に辿り着きました。
私は全くアレンジができませんし、料理が好きなわけではありません。むしろ嫌いです。
できないところは他の人の案を参考にしながら、少しずつ自分のできることを増やしていけたらいいですよね^^本当に時間がなかったら丼物で済ませちゃうのも1つの手です♪

YURI
コメントを残す